top of page
  • 執筆者の写真Si-ta

食について

こんにちわ、

Si-taの中島です。

お盆が過ぎたら少し過ごしやすくなりましたね。

体調は崩されてないでしょうか?

あたしの8月の思い出は海山海山でした。

写真は初の北アルプス。

んー、壮大です。

昨日、お客様と話してるなかで

“食”について話題が出ました。

小麦や油、加工品や白砂糖など

なるべく控えるだけで

肌は変わっていきます。

透明感も出るし、体のだるさも抜ける。

白米と玄米はどちらが良いのか?

アトピーでニッケルアレルギーがある方は

玄米NGです。

一般的に良いとされるものでも

アレルギーがある場合は

悪化の恐れがあるので信頼できる先生とよーく相談してくださいね。

ナッツも、チョコレート、缶詰めもNGです。

世間の“これが良いらしいよ”

はあたし達には合わないこともあるということを今一度ご理解くださいね😊

自分の体は自分で守る。

あたしもこれかれ食について

じっくり勉強したいなーなんて思っています。

だってね、

病院に行っても先生は肌が綺麗だし

本当に良いかどうかって

自分の体で試すしかないなって。

安心してください。

あたしが自分の体で検証し、

確かなことをお伝えしていきたいと

思っていますので!

繰り返される悪化と、いつ直るかわからない不安と、治療法がない不安、

とてもわかります。

けど、あたしも同じです。

一人じゃないのでここには安心して

お越しくださいね。

さて、季節の変わり目は

アレルギーがでやすいです!

腸環境と冷えにお気をつけください!

閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもSi-taをご利用くださり誠にありがとうございます☺ シータの中島です。 魚沼は昨日から豪雨。南魚沼市の皆さんは避難勧告が出たと聞きましたが 皆様、ご無事でしょうか?? 夏は急な豪雨が続きますので十分に警戒して過ごしましょう。 そして、警戒するのは天気だけでなく・・・・・ 神経痛!!!! 腰痛!!!! も要注意です。 なぜなら、高温多湿により神経伝達が過剰反応を起こし 神経痛を起こしやすくな

bottom of page